アセッサー募集
Assessor
アセッサー募集
Assessor
リーダーの選抜・育成を支援する人材アセスメントプログラム アセッサー募集
人材アセスメントプログラムにご登壇いただくアセッサーとして、
長期的に協業いただけるコンサルタントを求めています。
■募集要項
昨今の経営環境の変化に伴い、誰をリーダーにするか、いかにリーダーを育てるかが経営上の重要課題となっている中、昇進昇格審査や次世代リーダーの選抜・育成を目的に、本プログラムを導入いただく企業が増えています。更なるクライアントのニーズにお応えするために、プログラムにおいて受講者の評価やフィードバック等を担当いただくアセッサーを募集します。
アセッサーの仕事の概要
- アセスメント研修において、演習で受講者が発揮した行動を観察・分析し、能力や適性を評価・診断します
- 研修におけるグループの担当講師として、演習の運営や啓発目的のセッションの運営を行います
- 評価・診断の結果を、受講者にフィードバックします
- 受講者や人事向けに、受講者ごとの評価・診断結果を後日レポートにまとめます
アセッサーの養成について
- アセッサー養成コースでの約半年間のトレーニングを通じて、アセッサーとして必要なスキルを習得いただきます
(現在活躍しているアセッサーの95%は、未経験からのスタートです) - 今回ご案内するコースは、2025年夏からの登壇を目指しています
- 登壇後のスキルアップ支援も行っています
行動を観察し、そこから 「人の特徴を抽出する力」 や「能力を切り分けて把握する力」、そしてそれらを 「表現する力」 が養われます。トレーニングや実践を通じて専門性を身につければ、長く続けられるお仕事です。
アセッサーとしての経験を活かして、多くの方が研修講師としてもご活躍されています
応募要件
- 人の可能性を信じ、“人の成長”に貢献したいという意欲のある方
- 35~50歳くらいまでの方
- 平日2~3日間のプログラムに継続的にご登壇いただくことが可能な方
(個人事業主、コンサルタント事務所にお勤めの方 など) - チームで仕事をすることにやりがいを感じる方
- アセッサー養成コース(アセスメント体験会:無料、トレーニングコース:有料)の全会合に出席できる方
応募方法
まずは、アセッサー養成コース説明会にご参加ください(参加費無料)。アセスメントの概要や、アセッサーの仕事、養成コースについてご説明します。アセッサー養成コース説明会への申込みは、お問い合わせフォームより受付します。ご希望の説明会日時をお知らせください。
形式 | 日程 | 時間 | 受付 |
---|---|---|---|
オンライン | ①2024年11月18日(月) | 18:00~19:30 | 受付終了 |
オンライン | ②2024年11月20日(水) | 13:30~15:00 | 受付終了 |
オンライン | ③2024年11月26日(火) | 18:00~19:30 | 受付終了 |
オンライン | ④2024年11月28日(木) | 18:00~19:30 | 受付終了 |
必ずお読みください
- 2024年11月末現在、説明会は全て終了しています。今後は、随時個別に説明会を実施予定です。ご希望の方は下記お問い合わせフォームにてご相談ください。尚、2025年1月半ばよりアセッサー養成コースを開始するため、お問い合わせいただいたタイミングによっては、次回2026年開催コースをご案内させていただく場合があります。ご了承ください。
- お問い合わせフォームからご連絡いただいた際、1週間以内に担当者より連絡が無い場合は、お手数ですがお電話にてお知らせください。